蟹江町「セルール」 グルテンフリー専門カフェ
今日は蟹江町須成にあるセルールへ行ってきました。
JR蟹江駅すぐの場所にできたばかりのお店です。
もともとは七宝町で営業していましたが、
蟹江に移転して10月3日にオープンしました。
この店の特徴はグルテンフリー。
小麦粉不使用なのにおいしいケーキを楽しめます。
たくさん食べてもキレイに!?豆乳美肌ラーメン
11:30すぎ、ランチ開始時間にあわせてお邪魔しました。
店内にはすでに3組ほどのお客さんがいました。
さっそく注文。
ランチは月替わりで、毎月2種類から選べるようになっています。
カレーも捨てがたかったですが、
豆乳美肌ラーメン+ケーキセット(1400円)
をチョイスしました。
美肌の文字につられた~~
店内は落ち着いたジャズの音楽が流れて、リラックスできます。
数分待って、お待ちかねのランチが到着。
おいしそう!!
見るからにヘルシーな感じです。
店員さんから、ラーメンを食べ終わったスープにご飯とチーズを入れると
クラムチャウダー風に楽しめますよ。とアドバイスを頂きました。
ほほぅ、それはいいことを聞いた♪
なのでまずはラーメンからいただきます。
豆乳といっていたのでもっと濁った色をしているかと思いきや、透き通っています。
味もこってりしているわけではなく、
出汁がしっかり効いてさっぱりとしていました。
食べるラー油が入っていて、ピリッと辛め。
グルテンフリーをうたっていますから、麺も小麦粉ではありません。
なんと大豆で作った、高たんぱく麺なんだそうです。
美味しいものは脂と糖でできているといわれますが、
脂と糖がなくても、めちゃくちゃおいしかったです♪
ご飯は雑穀米。白米を食べるより雑穀米のほうが栄養が摂れるし、
食物繊維もあって、満腹感が高まるそうです。
つけあわせはニンジンと、キムチにつけたキュウリ。
ニンジンは生でも甘くぽりぽりといけました。
さて、ラーメンを完食し、ご飯とチーズをいれます。
ドーン!
スプーンでよく混ぜていただきます♪
さっぱりしたスープが、よりまろやかになってスルスル食べられちゃいます。
スープにはコラーゲンも入っているため、
クラムチャウダーにすればあますことなく飲み干せますね。
ごちそうさまでした♪
次はお待ちかねのグルテンフリーケーキです。
今日はシャインマスカットケーキか
梨とピスタチオのケーキから選べました。
私は梨とピスタチオのケーキをチョイス。
ドリンクはいつも通り紅茶を選んだのですが、
この店にはデトックスティーがあったのを忘れていました。
次回はそちらにします。
断面のピスタチオの層がとってもきれいですね。
もちろんこのケーキもグルテンフリーで、
砂糖は60%~70%カットされています。
砂糖の代わりに入っているのは、青魚エキスやビタミンエキス。
(青魚といっても生臭さはもちろんないですよ~)
砂糖を使っていないので、甘さは控えめ。
梨のシャキシャキ感とピスタチオ、
間に挟まれているブルーベリーソースの酸味で十分甘くおいしいです。
コーヒーや紅茶に使う砂糖は基本テーブルには置いてありません。
欲しい人は店員さんに頼めばスティックシュガーを持ってきてくれます。
ケーキを食べても太る心配をしなくていいなんて、
すばらしい世の中になったものです。
ごちそうさまでした♪
ケーキはテイクアウトもやっています
ショーケースにはなにもなかったので、
まだやっていないのかと思いきや、
ケーキを買って帰るお客さんがいました。
テイクアウトもやっています。
こちらのケーキも月替わりでその時々の
旬のフルーツを使うので、変化があって楽しそうです。
※この画像はセルールのFacebookよりお借りしました
今食べられるケーキは
・梨とピスタチオケーキ
・シャインマスカットケーキ
・抹茶モンブラン
・ガトーショコラ
・黄金桃のケーキ
桃のケーキは無くなり次第終了だそうです。
セルールというのは、フランス語で「細胞」という意味だそう。
細胞から喜ぶケーキを作りたいという思いでお店の名前になりました。
おいしくてヘルシー、そんな夢のケーキを一度ご賞味あれ♪
土日限定でモーニングもやっているので、今度はそちらにお邪魔しようと思っています。
セルール 所在地
Cellule(セルール)グルテンフリー専門店
愛知県海部郡蟹江町須成東五本田2097-1
TEL:090-9895-8072
営業時間:水~金 11:00~18:30
土・日 9:30~18:30(モーニングあり)
定休日:月・火(イベントがある日は除く)
駐車場 有
ここまで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
お役に立てましたか?
よろしければ、ブログランキングぽちりよろしくお願いします♪
コメントフォーム