津島市尾張中央道沿いの 「珈琲元年」 でママ友とティータイムを楽しみました
先日、おやつどきの3時頃、珈琲元年さんにお邪魔しました。
明るく広く開放的で、落ち着いてお茶が飲めるお店でした♪
珈琲元年で3時のおやつが食べたい!
お昼は別の店でお腹いっぱい食べたけど、
お茶がしたい・・・!
珈琲元年のアフタヌーンサービスは14時から。
よし、行こう!と来ました。
こちらが優雅なアフタヌーンティーセットと
期間限定スイーツのメニュー。
海外の映画などで見かけるケーキスタンド!
こんなスタイルでお茶をした日には、
ドレスアップして「ウフフ…オホホ…」とか言うしかない!(笑)
という冗談はさておき。
期間限定は栗のフレンチトーストに、
栗のワッフル、マロンカプチーノと
栗三昧!
栗好きにはたまらないメニューたち。
フレンチトーストにするかワッフルにするか
5分は悩みました(笑)
常に出されているスイーツのメニュー。
こちらは子どもたちが目移りしていました。
注文を終えて、ちょっぴり一息。
珈琲元年の内装はとってもおしゃれ。
天井がとても高く作られていて、
それだけでとても解放感がありましたね。
10月から全面禁煙になったこともありがたいです。
安心して小さなお子さんも連れてくることができますね。
注文をして待つこと数分、
おまちかねの・・・
栗ワッフル♪
焼き立て熱々のワッフルに、
モンブランクリームをたっぷりと。
ココアパウダーを振りかけて
メープルシロップ♪
スイーツ大好きでよかったぁ・・・(笑)
焼き立てで、外はカリッと、
中はふんわりとした
甘さ控えめのワッフル。
ワッフルに甘さがなくても大丈夫。
マロンクリームがとても濃くて甘くて
ちょうどいい!
しっかりと栗の味もしていて
秋ってとってもすばらしい季節ですね!
と拍手を送りたくなるほど(笑)
メープルシロップもしっかり甘い。
それぞれがちょうどいいバランスで、
ぺろりといただけました。
子どもたちが食べていたものを写真だけご紹介。
チョコバナナフレンチ。
たっぷりと乗せられたバナナと
チョコシロップで
フレンチトーストが見えない♪
フレンチトーストは中までしっかり
卵液がしみこんでとろとろだったみたいです。
バニラアイス。
これはもはや説明不要?
今回はスイーツ目当てだったので食べませんでしたが、
サンドイッチなどの軽食も取り揃えてありました。
お腹の具合にあわせてそれぞれがちょうどいい量で頼めますね♪
ストレートコーヒーは4か国の豆から選ぶことができます。
どの豆がどんな味なの?
という方でもご安心を。
次のページでそれぞれの豆の説明とともに
コクや苦みなどの数値が書いてありました。
好みの味を探るのもおもしろいかもしれませんね。
喫茶店ならではなラインナップ。
珈琲元年 所在地
珈琲元年 津島神守店
〒496-0005 愛知県津島市神守町東浦43
TEL:0567-24-3131
営業時間:7:30~22:00
定休日:年中無休
店内全面禁煙
西尾張中央道の西側にお店はあります。
中央分離帯があるためあま愛西線から来ると通り過ぎてしまいます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
お役に立てましたか?
よろしければ、ブログランキングぽちりよろしくお願いします♪
コメントフォーム